レッスン内容

レッスン内容
積み上げよう 余談

 積み上げよう③で「ラッシュアワー」の取り組みについて書きました。手を動かして考えることが目的で、楽しい教具を使いながら、やがては紙の難しい問題に取り組むときに、手を動かして、(考えたことを線分図や、図などを使って書きな […]

続きを読む
レッスン内容
積み上げよう③

 子どもたちの大好きな取り組みの一つに「ラッシュアワー」というのがあります。ギュウギュウ詰めの駐車場から車を脱出させるゲームです。かっこいい車がずらりと並んでいるのを見て、初めて取り組む子どもたちは歓声を上げます。ところ […]

続きを読む
レッスン内容
積み上げよう②

2年生から取り組む問題に天秤があります。 図のような2つのつりあっている天秤をみてAとBの重さを求めます。AとBが合わせて9gでAの方が5g重いので、9gのうち5gをまずAに渡し、残りの4gを半分にします。Aは7g、Bは […]

続きを読む
レッスン内容
積み上げよう①

 Go Up Kidsでは、年長さんから本格的に思考力を育てる取り組みに入ります。  具体物を使い、試行錯誤しながら手を動かして取り組みます。小学生になると、今までの経験を生かした様々な問題にチャレンジしていくのですが、 […]

続きを読む
レッスン内容
要約文トレーニング

 国語力を上げるために、要約文トレーニングを始めました。  きっかけは、四年生の女の子のお母さんから、「文章が理解できていないと思う。」と相談を受けたことでした。国語が全くできなかった子が要約をすることで成績が上がったと […]

続きを読む
レッスン内容
記憶法、暗唱②

 国語の成績UPに語彙力が必要と書きました。  教室では、年少さんから暗唱テキストによる暗唱があります。これが語彙力強化に効果的です。4年生ごろから読解文に日常的に使わない語句が増え、語彙力の有無が目立ってきます。  年 […]

続きを読む
レッスン内容
国語力

「道に迷ってしまい、とほうに暮れた少女」は、迷子になって夜になってしまったのか?「演説で熱弁をふるった青年」は、聞いてくれた人々に熱々弁当をふるまったのか…?  国語の成績に伸び悩んでいる子に共通しているのが、語彙力不足 […]

続きを読む
レッスン内容
オノマトペ

 問題です。□に入る言葉は何でしょう。日が□暮れる。①どっかり ②どっしり ③とっぷり ④どっさり 答えは③ですが、「とっぷり」なんて言葉は日ごろ聞きなれないので難しいですね。「日がすっかり暮れる。」という言葉でも正しい […]

続きを読む
レッスン内容
記憶法① 暗唱

 年少さんからの取り組みとして、テキストを使った暗唱があります。暗唱の仕方は毎日の音読です。脳が暗唱に慣れてくると、最初は覚えるのに1カ月かかっていても、3週間になり、1週間になり・・・と、だんだん楽に暗唱できるようにな […]

続きを読む